HOMEコラム

【摂食障害】過食の原因となる危険な「思い込み」とは?

【摂食障害】過食の原因となる危険な「思い込み」とは?

 

一口に過食といっても、ストレスが溜まった時や、生理前だけ「むちゃ食い」などをしてしまうような比較的軽度の過食から、日常的に食べることをコントロール出来ず、嘔吐を伴う「摂食障害」といわれる過食まであります。 

 

一時的な過食については、ストレス発散やちょっとした考え方の癖を治すだけでも止まる場合があります。食べる行為はストレス発散効果があるので、他の発散方法を探すことも有効でしょう。 

 

しかし、過食嘔吐を繰り返すような「摂食障害」になると、もう少し深い「治療」が必要となります。治療といっても物理的なものではなく、無意識に感じている心の傷を癒やし、感情をコントロールできるようになることが解決への近道となります。 

 

というのも、摂食障害の方の多くが、自分の感情をコントロールすることを苦手としているからであり、その原因のひとつが、誤った「思い込み」を抱えているせいでもあるからなのです。

 

今回は、過食嘔吐へとつながる激しい「思い込み」とは一体何か、解説していきましょう。 

 

こちらの記事も参考に〉〉【ストレス過食】その思い込みがストレスを生む?もっと楽に生きられるヒント

 

 

【過食】摂食障害の方が抱える「思い込み」とは 

 

過食嘔吐を繰り返してしまう人の心の奥底には、「ネガティブな思い込み」があるといいます。 

ネガティブとは悲しみや怒りの感情が代表的ですが、他にも恐怖や嫌悪、諦め、嫉妬などの感情が複雑に絡み合いながら、「自分はこうである」と確信してしまうのです。 

 

たとえば、 

「自分は誰にも愛されるはずがない」 

「自分はダメな人間だ」 

「ありのままの自分を出せば、きっと嫌われる」 

 

などの思い込みです。 

 

これらの思い込みは、自分の信念(=コアビリーフ)ともいい、自分の考え方や行動をがんじがらめに制限してしまいます。 何をやるにしろ、上記のような考え方をしてしまうと、思い切った行動や本心をさらけ出すことが怖くなってしまいますよね。

 

なので、「こうでなければいけない」という完璧主義の人も多く、自分の思い描く通りに進まない物事や、理想的ではない自分に対して極度に幻滅したり、嫌悪感を持ってしまいます。そういった葛藤が強烈なストレスとなり、やがて過食へとつながっていくのです。 

 

【過食】どうして誤った「思い込み」を持ってしまうのか 

 

 

しかし、上記のような思い込みや信念は、単なる生まれ持った性格や、大きくなってから備わったものではありません。 

 

それは、子どもの頃に負った「心の傷」が原因なのです。それは、アダルトチルドレンだったり、強烈なトラウマ体験だったりするのですが、子どもの頃に十分癒やされることなく大人になってしまうことで、強い自己否定が生じてしまうのです。 

 

例えば、威圧的な両親に育てられ、自分の意見を言うことなく大人になると、「自分の意見なんて誰も必要としていないだろう」と思い込んで、人間関係に消極的になります。 

 

また、周りの大人に認めてもらうために「いい子」を演じていた子どもは、大人になるにつれ、「本当はいい子じゃない自分」に罪悪感や嫌悪感を覚えてしまうのです。 

 

これらは、自分の本質ではありません。しかし、小さい頃から植え付けられた「思い込み」は、大人になってからの行動を左右して、生きづらさに苦しんでしまうのです。 

 

「思い込み」の自分を否定しないで 

 

 

とはいえ、そういった「思い込み」は、子供の頃に自分を守るための鎧であったり、環境に適応するために必要だったものです。 

 

「自分はネガティブ思考だから」

「両親や環境が悪かったから」 

 

と、嘆き、諦めるのではなく、まずは”自分はこういった思考パターンがあるな”ということに気がつくことが大切なんですよ。

 

もし、こんな自分じゃいけない、変わらなきゃ!なんて思っても、結局同じような思考や行動パターンに陥ったとしたら、それはあなたの「思い込み」が邪魔をしていると考えてくださいね。 

 

思い込みは信念ともいうくらいですから、根が深く、なかなか行動や思考パターンを変えることは難しいかもしれません。そもそも、過去の傷を自覚していない場合もあるからです。 

 

過食嘔吐などの摂食障害で苦しんでいる方は、ぜひ、本当の自分の心と向き合ってみてください。

 

自分の中の抑圧された感情を開放し、新しい自分を作るためにも、あなたの「思い込み」は何か考えてみませんか。  専門家やカウンセラーの力に頼ることも解決の早道となるでしょう。

 

次回は、思い込みや行動パターンに影響を与えている、あなたの内なる子ども「インナーチャイルド」についてお話します。

 

 

こちらの記事も参考に〉〉過食】摂食障害とアダルトチルドレンの密接な関係って?

 

 

もしあなたが、本格的に過食を何とかしたい!!と思っているのなら、、、

 

ぜひ「最新版摂食障害克服ハンドブック」を手に入れてください。

▼こちらからお申し込みください(無料です)

 

この摂食障害克服ハンドブックでは、12年の経験と1,000人以上の摂食障害の方々へのサポートを通して培った「摂食障害を克服する方法」を無料で手に入れることができます

過食や拒食など「摂食障害」って結局何なの!?ということが分かれば、克服する方法も見えてくるはずです。

 

さらに特典として無料のメールレッスンや解説動画などもついてきます!!

毎日少しずつ過食を克服するヒントに接することで、確実に摂食障害の知識が身につき、回復への足掛かりになるでしょう。

さらに、SINBI代表カウンセラーとの無料電話相談が(1回20分の電話相談が3回も)ご利用いただけます

自分の状態を専門家に聞いてもらうだけでも心が軽くなる場合がありますよ。

 

 

 

▼「最新版摂食障害克服ハンドブック」(無料です)

 

過食や摂食障害を何とかしたいけど、どうしたらいいのか分からない方は、このメール講座で最初の1歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

【書籍紹介】

心を強くする心理カウンセリング SINBI
代表カウンセラー福山 裕康の著書 

ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ 

アマゾンで無料でご覧いただけます