HOMEブログ

褒めて育てるということ・・・(対人関係療法などのカウンセリング)

褒めて育てるということ・・・(対人関係療法などのカウンセリング)

昨日は、怒らないお母さんというお話をしました。

子どもが周りに迷惑をかけているのに怒らないというのはいかがなものか???

そこには、

”ポジティブシンキング”

や”褒めて育てる”

という考え方があるのかもしれません。

でも、私は怒れない・叱れないという親は、

親としていかがなものか?

と思ってしまいます。

でも、怒り方や叱り方は確かに難しいところもあります。

それは、コーチングの世界でも重要な話題として取り上げられるものです。

”怒る”

”叱る”

とはいったいどういうことなのか?

”褒める”こととどうのようにバランスをとっていけばいいのか?

そこにある感情はどのように扱っていけばいいのか?

そして子どもは・・・

また、”褒める”ことにも様々な問題が絡んできます。

”褒めて育てられた子供の問題”

があります。

例えば、

褒められるためだけに一生懸命にやってしまう。

そして、褒められないとやる気を失ってしまう・・・・

いつも人目を気にして褒められるように行動をしてしまう。

自分の欲求よりも周りが褒めてくれるようにと行動してしまう。

などといったようなことです。

これは条件つきの愛情になってしまいます。

ほめ方も大変重要なところです。

コーチングでは、褒めるのではなく、

”承認する”

ということを重視しています。

ここは対人関係療法でもとても大切なところです。

その辺はまた・・・

facebookでいいねクリックで1000円お得!!
こちらからどうぞ ⇒ http://www.facebook.com/SINBIZEN

メンタルオフィスSINBI 摂食障害の対人関係療法カウンセリング 東京

催眠療法のホリスティック・セラピーハウス