HOMEコラム

本当の自分を取り戻す (カウンセリングのポイント)

本当の自分を取り戻す (カウンセリングのポイント)

前回は、スキンシップの重要性について触れましたが今回は、
本来の自分を取り戻して行く上での実践的なメソッドを紹介
いたします。


さて、 

本当の自分を生きていないと、

なかなか願望がなかなか叶わかったり、

楽しくなかったり、

虚しさがあったり、

充実感がなかったり、

と何かと困ったものです。

それでは、どうすれば本当の自分を取り戻して、

生き生きと、楽しくて充実した人生を歩んでいけるのか?

そのためのメソッドを少しずつ紹介していきたいと思います。

そこで、まず大事なのが、

感じる力を取り戻すことです。

本当の自分を生きていないと感じる力が衰えていきます。

なぜかというと、

本当の自分を抑えて生きていますので、心や身体

で表現されている本当の自分の気持ちや感情などを

抑圧して生きてきているので、感じる力が弱く
なっているのです。

ですから、まずは感じる、気づくレッスンがとても大
事になってきます。

本当の自分が発している微妙な信号を感じ取り、

その感覚や気持ち感情を大事にしてあげることが、

とても重要なポイントとなってきます。

まず、そのためには、

自分の心の声を聞くレッスンから

始めてみるのがお薦めです。

本当の自分がわからないという方は、

本当の自分の気持ちや考えを抑圧して周りに合わせ
てきたため、

自分の心の声を無視していて
本当の自分の気持ちに気がつかなくなっています。

微妙な本当の自分の声に耳を傾けてみましょう。

その微妙な感覚のことをフェルトセンスと言います。

そのフェルトセンスに寄り添っていくセラピーが、

フォーカシングです。

フォーカシングは心理療法の基本的なものであり、
とても重要な技法です。

今日は、その具体的な方法を簡単にご紹介します。

フォーカシングは、心の声を体に聞くというセラピーです。

自分の体に、悩みが体の中にあるとすればどこだろう?

と聞いて、その声に応えることで癒していきます。

(1)体に質問する。

「今、一番私と話したがっている、体の部分はどこかな?
...喉かな?...胸かな?...みぞおちのあたり?...下腹?」

というように、一呼吸ごとにこの順番に、体の感覚を探っていきます。
そうすると、気になる部分がでてきます。

例えば、胸が苦しい、痛い、重い、とか、おなかが重い、痛い、
締め付けられるなど、体に何か違和感やどうしても気になる感じがでてきます。

その感じが「フェルトセンス」です。

(2)フェルトセンスにあいさつする

今度は、その違和感を感じたところに、あいさつします。
手でやさしく、そこを押さえながら、その感覚にそっと
近づくような気持ちで(おなかの子をいたわるような感じで)
微笑みながらこういいます。

「こんにちは、あなたがそこにいるってことは、ちゃんと分
かっているよ。そのままでいいんだよ、大丈夫だよ。」

そして、フェルトセンスの反応を感じます。

そうすると何か、言葉のようなものが伝わってくるかも
しれませんし、テレパシーのような、あるいは心の声のような
感じで何か感じるかもしれません。
その言葉や、感情を受け止めます。

(3)フェルトセンスと一緒にいてあげる

今感じているその感覚にもっと近づいていってあげます。
そして、仲のいい友達と並んで腰掛けているように、
やさしさと好奇心をもって、隣にいてあげてください。

あるいは、泣いている赤ちゃんをあやすように、やさしい
気持ちで抱きしめてあげてください。
そして、その感覚にやさしく微笑みかけてあげましょう。

(4)名前をつける

フェルトセンスに、自分が感じている感覚を伝えて確認します。
「おなかが重苦しいって感じがするんだけど、その感じで
ぴったりかな?」
すると、フェルトセンスが、「そうだ」とか「ちょっと違う」
など、答えてくれます。

あるいはぴったりな気がするとか、何か違うなとか感じますから、
その感じを受け止めてください。
そして、しっくりくるまで、その言葉をみつけてください。

今度は、名前をつけてあげましょう。
たとえば、重苦しいから二文字とって「おもちゃん」とか、
「おもくん」とかかわいらしい名前をつけてあげます。

そして、その感覚に聞きます。
「~ちゃんって呼んでもいいかな?」

その名前で呼んでも嫌がっていなければ、手をやさしくあてながら、
「~ちゃん、大丈夫だよ、そばにいるよ」
と寄り添うようにしてあげます。

(5)感謝する

その感覚に向かってこういってあげましょう。
「ありがとう。いつもあなたのことを大切に思ってるよ。」
感謝して、セラピーを終えます。

(6)繰り返す

もし、次、また嫌なことがあったり、思い出したりして、
その感覚がでてきたらこういいます。
「~ちゃん大丈夫だよ...。大丈夫だよ...。」
すると、その感覚が暴れなくなって、心が落ち着いてきます。

これで終了です。

何か文字で見るだけだと、ふーん、それで???

と思うかもしれませんが、まずは実際にやってみてください。
静かな場所でリラックスしてやってみることがよいでしょう。

是非、お試しを・・・

摂食障害のカウンセリングは対人関係療法で⇒ https://www.sinbiz.jp/eating2/

メンタルオフィスSINBI

催眠療法のホリスティック・セラピーハウス